2011年02月12日
釣行記:名古屋港から・・・・
2月6日に今年お初となる魚釣りに行ってきました。
しかも、今回はH野氏船長による名古屋港へクルージングです。
ココから始まります。

そして、この船で・・・・・・出発前に師匠で記念撮影w

釣具を積み込みさぁ出航ですw

第一関門です。

せまい通路を通らないと外へでれませんw
船長のうでの見せ所?ですw
無事に通過・・・さぁ出発ですww

快調に走りますw
操船しているH野船長です。

さぁ釣りはじめです

こんな大型船が頻繁に通りますw

じつはこのころ、おいらは・・・・・・・・・
酔い止め飲んだんですけどねぇε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ
もうだめぽ・・・・・・・
ということで急遽、名港中央提におろしてもらいました。(o*。_。)oペコッ
中央提からのひとコマですw

おいらの回復を待って中央提近くでつりをしてますですw

ビミョーに師匠が・・・・・・・・w
つれていないみたいです(w_-; ウゥ・・
そのころおいらは中央提に渡船で渡ってきたシーバス狙いのアングラーチーム様と談笑してましたwスマソm(_ _"m)ペコリ

なんとか回復したので迎えに来てもらって再度釣り開始ですw。

名港トライアングルです。伊勢湾岸自動車道の木曽川に掛かる橋です。
そうです、木曽川河口付近に移動してきましたw
今日はほかの船もつれていない様子・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
とりあえず、師匠!かっくいいっす!!

さて、木曽川に河口は流れが早くて釣りにならないのでもっと海よりに移動します。

結構離れましたね。
しかし、こんなアングルで木曽川でつりをするとは・・・・想ってなかったですよw
ちなみにここまでの釣果は・・・・・・・・・・・・・~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
や・やばいっす
(*'ω'*)......ん?
微妙にアタリが??
とりあえず、まいてみよう・・・・・・・
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

あがってきたのは・・・・赤貝だそうです・・
寿司ネタとしては大好きなんですが、いまは・・・・・・・イラネw
笑いを取ったところで移動w
H野船長・・・・・・漢ですw。

男は背中で語りますw
もひとつおまけでパチリ

N田氏のライジャケの色でなんとなく船舶免許の試験みたいですねww
そんな話をしながら、朝釣っていた場所へ・・・・・

そして、遂に・・・N田氏が
「なんかきました!!」
ジャーン


きれいなハゼです。
とりあえず、チームでの坊主は免れましたw
港へ向かって帰る途中で

才才-!!w(゜o゜*)w
シーバスの絶好なポイントみたいな雰囲気ばっちりっすw
師匠がラストショットでがんばります

が、小雨がふってきたので陸上がりとしました・・・・・・・( ´△`)アァ-
おいらの船酔いがなければもう少しいろんなところへいけたんじゃないと思うと申し訳なく思います。
その後はなんともなかったので薬のタイミングを考えないといけないですねw
とりあえず、今回はH野船長の初航海も兼ねているので、船の機動力のすごさを実感した1日ということで・・・・ね。
しかも、今回はH野氏船長による名古屋港へクルージングです。
ココから始まります。

そして、この船で・・・・・・出発前に師匠で記念撮影w

釣具を積み込みさぁ出航ですw

第一関門です。

せまい通路を通らないと外へでれませんw
船長のうでの見せ所?ですw
無事に通過・・・さぁ出発ですww

快調に走りますw
操船しているH野船長です。

さぁ釣りはじめです

こんな大型船が頻繁に通りますw

じつはこのころ、おいらは・・・・・・・・・
酔い止め飲んだんですけどねぇε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ
もうだめぽ・・・・・・・
ということで急遽、名港中央提におろしてもらいました。(o*。_。)oペコッ
中央提からのひとコマですw

おいらの回復を待って中央提近くでつりをしてますですw

ビミョーに師匠が・・・・・・・・w
つれていないみたいです(w_-; ウゥ・・
そのころおいらは中央提に渡船で渡ってきたシーバス狙いのアングラーチーム様と談笑してましたwスマソm(_ _"m)ペコリ

なんとか回復したので迎えに来てもらって再度釣り開始ですw。

名港トライアングルです。伊勢湾岸自動車道の木曽川に掛かる橋です。
そうです、木曽川河口付近に移動してきましたw
今日はほかの船もつれていない様子・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
とりあえず、師匠!かっくいいっす!!

さて、木曽川に河口は流れが早くて釣りにならないのでもっと海よりに移動します。

結構離れましたね。
しかし、こんなアングルで木曽川でつりをするとは・・・・想ってなかったですよw
ちなみにここまでの釣果は・・・・・・・・・・・・・~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
や・やばいっす
(*'ω'*)......ん?
微妙にアタリが??
とりあえず、まいてみよう・・・・・・・
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

あがってきたのは・・・・赤貝だそうです・・
寿司ネタとしては大好きなんですが、いまは・・・・・・・イラネw
笑いを取ったところで移動w
H野船長・・・・・・漢ですw。

男は背中で語りますw
もひとつおまけでパチリ

N田氏のライジャケの色でなんとなく船舶免許の試験みたいですねww
そんな話をしながら、朝釣っていた場所へ・・・・・

そして、遂に・・・N田氏が
「なんかきました!!」
ジャーン


きれいなハゼです。
とりあえず、チームでの坊主は免れましたw
港へ向かって帰る途中で

才才-!!w(゜o゜*)w
シーバスの絶好なポイントみたいな雰囲気ばっちりっすw
師匠がラストショットでがんばります

が、小雨がふってきたので陸上がりとしました・・・・・・・( ´△`)アァ-
おいらの船酔いがなければもう少しいろんなところへいけたんじゃないと思うと申し訳なく思います。
その後はなんともなかったので薬のタイミングを考えないといけないですねw
とりあえず、今回はH野船長の初航海も兼ねているので、船の機動力のすごさを実感した1日ということで・・・・ね。
Posted by ひでぽん’s at
23:07
│Comments(0)